![]() |
『お薬いらず』の毎日が一番の健康法! セラピーグレード・エッセンシャルオイルの日常使い150通り |
開催日 | 2016年06月25日(土)10:00-13:00
日程が合わない方はお問い合わせください。 |
受付時間 | 09:45 |
参加費 | 15,000円 当サイト会員価格 5,000円 |
支払い方法 | 前払い/お振込み先は申込み後、自動確認メールに記載 |
お支払いについて | *お申込後、一週間以内のお振込をお願いいたします。 *お振込後のキャンセルは、手数料1000円をお引きした金額の返金となります。 |
会場 | Aroma Aesthetic OldRoseサロン(または福岡市内会場) |
会場住所 | 〒8190002 福岡市西区姪の浜 |
定員 | 4名 |
主催者 | オールドローズ久美子 |
当日の持ち物 | 筆記用具 |
特典 | セラピーグレードの精油を実際に塗布したり、飲んだり、香ったり、その素晴らしさを実感しながら進めて行きます。 |
参加条件 | 香りが好きな方。
自然療法に興味がある方。
化学薬品に頼らない健康法を望んでいる方。 |
申込受付期限 | 2016年06月24日(金) |
キャンセルについて | 前日までにご連絡ください。 |
【セラピーグレード精油の素晴らしさを!】
近年では、食品から洗剤、柔軟剤、シャンプー、化粧品など様々な分野で使われている『アロマ』というフレーズ…
香りがお好きな貴女なら、きっと周りに「アロマ◯◯」という物があるのでは?
「アロマ」とは「芳香、香り」を指します。
一般的に『アロマオイル』と言われているものは、『香りのするオイル』という意味になります。
また、植物の花びらや葉、種、樹脂、根、果皮などの芳香成分のみならず、薬効成分まで高濃度に含有し、特有の機能を持っている物を『エッセンシャルオイル(精油)』と言います。
その中でも、稀釈してマッサージに利用したり、アロマポットで焚いたり、浴槽に垂らして芳香を楽しむランクの精油を『パヒュームグレード』といい、世界中で一番多くシェアされているリラクゼーションや香り、心地よさなどを楽しむことが目的の『英国式』のエッセンシャルオイルです。
一般的にお店で売られているのはこのグレードで、日本では『雑貨』扱いなので、原液の直接塗布や飲用は厳禁とされています。
では、『セラピーグレード』とは何か?
『フランス式』のエッセンシャルオイルのことです。
東洋医学として漢方薬だけで治療する病院があるように、エッセンシャルオイルを医療機関でお薬と同じように使ってきたランクをセラピー(治療)グレードといいます。
原液をそのまま直接塗布したり、飲用することができ、医療機関では点滴に用いることもあるほど、その安全性が厳しくチェックされています。
セラピーグレードではないものは、例え『オーガニック』『天然100%』と表示があっても、あくまでもパヒュームグレードの高品質のものということになります。
その医療機関で使われているセラピーグレードの精油が、専門家でない人でも、家庭でも、安心して使えるように、さらに厳しい検査機関を通った一定の品質の精油が日本でも入手できるようになりました。
『家庭の救急キット』として常備しておくと、暮らしのあらゆる場面で活躍できる10本のセラピーグレード精油の使い方を学んでいただきます。
なるべく自然のもので、ご自分やご家族の健康を守りたいとお考えの方におススメです。
毎日の暮らしで使う物を『自然のもの』『安心安全なもの』にシフトしていきませんか?
|
|
開催場所 |
福岡市西区姪の浜
GoogleMapを開く |