■Evnet ジャンル 育児・子育て
1Day2014-02-13 10:00:00
佐賀県三養基郡みやき町東…
イベント・セミナーID pev1389705418
子どもの病気のみかた講座
 |
子どもが病気になった時、親が出来ることってなんでしょう?
何故、熱が出るのか?
この風邪の原因って一体なに?
が分かれば、熱が出たって怖くない。 |
イベント・セミナー詳細情報
|
開催日 |
2014年02月13日(木)10:00-12:00
|
受付時間 |
09:45 |
参加費 |
3,500円 当サイト会員価格 3,500円 |
支払い方法 |
当日/会場でお支払い |
会場 |
佐賀県・みやき町こすもす館 和室 |
会場住所 |
〒849-0113 佐賀県三養基郡みやき町東尾6436-2 |
主催者 |
きらきらマミー |
申込受付期限 |
2014年02月11日(火) |
キャンセルについて |
申し込み後、やむおえずキャンセルする場合は、
ご連絡をお願い致します。 |
|
イベント・セミナー内容
子どもが熱を出したらハラハラドキドキ
お母さんなら、誰しもそんな経験があるかと思います。
どうしていいか分からないから、
とにかく病院に行って、もらった薬をあげておこう。
だけど、熱を出すのにも理由があります。
薬をむやみにあげていたら、かえって害になることも。
子どもが病気になった時、
どうすればいいの?の疑問が解決できる講座です。
子どもはどうして夜中に熱を出すの?
熱を出したらどうすればいい?
ウイルスの風邪?細菌の風邪?
風邪をひいたら抗生剤?風邪薬?解熱剤?
その薬はいる?いらない?
病院に行くタイミングは?
お母さんができることは何だろう?
熱はどこまで大丈夫?
熱性けいれんて怖いもの?起こしてしまったらどうすればいい?
病気の時はどんなものを食べさせたらいい?
免疫力を上げるためには何ができるだろう?
病気にかかりにくい身体ってどうやったらつくれるの?
免疫力って何?
インフルエンザの予防接種って必要?
インフルエンザにかかったらどうすればいい?
こんな疑問をお持ちのお父さん、お母さん、
ぜひお越しください
ご両親そろって聞かれるのもお勧めです。
■ Pro Profile
ジャンル:その他
|
島本 智恵子
シマモト チエコ
ままとこイベンター
mamaroma
|
ままとこイベンターのちぃこです。
おうちで出来るお手当研究家としても活動しながら
お母さんと子どもの為のイベントを企画・運 |
子育て中のお母さん達に自分の中にある
「きらきら」のもとに気付くきっかけになればと
お母さんと子どもの為のイベントを企画・運営している
ままとこイベンターのちぃこです。
それと同時に、突然の熱や病気で不安な夜を過ごしている
お母さん達が、少しでも楽に子どもと向き合えるように
体の仕組みをお伝えしながら、
おうちで出来るお手当をご紹介しています。
こころもからだも、大事にしたら
家族みんなが幸せになるよね♪ |
|
GoogleMap